- 昭和女子大学 光葉同窓会
- 光葉同窓会について
- 会長メッセージ
会長メッセージ
INDEX
ご挨拶
1918年(大正7年)に創立者人見圓吉先生を中心とした「文化懇親会」 に始まった本学園は、第一次世界大戦直後の1920年(大正9年)9月に、「日本女子高等学院」を設立。第1期生8名、専任講師5名からのスタートでした。2021年に昭和女子大学創立100周年を迎え、次の100年を目指す第一歩を踏み出しました。
昨年度、卒業生のみの新制度光葉同窓会は創立50周年を迎えました。母校の発展と共に、24年の会員数は10万3000名を超え、国内に53、海外に韓国、台湾、ボストンとの合計56支部がそれぞれの活動を展開しております。
昭和女子大学のステークホルダーとして、同窓生間の親睦・懇親を深め、卒業生として母校や後輩の支援など幅広い活動で、私たちの母校をサポートしていきましょう。
光葉同窓会は例年5月の総会、全国支部長会、6月の幹事会の開催、そして学園祭(秋桜祭)への参加などをしてきました。それに加えて、24年からは毎年、学園の秋桜祭の初日(通例11月の第2土曜日)に、昭和女子大学と共催で、学部、短大卒業後30年、40年、50年、60年の皆様を大学にご招待し、旧交を温めていただく機会としてHome Coming Dayを開催することになりました。より多くの同窓生の方々と繋がり、皆様の声を大切に、活動を進めてまいります。どうぞお楽しみに。
第8代会長 金子朝子
昨年度、卒業生のみの新制度光葉同窓会は創立50周年を迎えました。母校の発展と共に、24年の会員数は10万3000名を超え、国内に53、海外に韓国、台湾、ボストンとの合計56支部がそれぞれの活動を展開しております。
昭和女子大学のステークホルダーとして、同窓生間の親睦・懇親を深め、卒業生として母校や後輩の支援など幅広い活動で、私たちの母校をサポートしていきましょう。
光葉同窓会は例年5月の総会、全国支部長会、6月の幹事会の開催、そして学園祭(秋桜祭)への参加などをしてきました。それに加えて、24年からは毎年、学園の秋桜祭の初日(通例11月の第2土曜日)に、昭和女子大学と共催で、学部、短大卒業後30年、40年、50年、60年の皆様を大学にご招待し、旧交を温めていただく機会としてHome Coming Dayを開催することになりました。より多くの同窓生の方々と繋がり、皆様の声を大切に、活動を進めてまいります。どうぞお楽しみに。
第8代会長 金子朝子