会長メッセージ

INDEX
 

ご挨拶

 昭和女子大学は1920年(大正9年)に日本女子高等学院として誕生しました。そして1928年に光葉会が誕生しました。日本女子高等学院、附属高等女学部、教職員および在学生で組織されていました。
1973年(昭和48年)同窓生だけの新体制光葉同窓会が発足し、2023年(令和5年)には新体制創立50周年を迎えました。会員数は約10万4500名を超え、国内53支部、海外3支部が活動しています。より多くの同窓生が親睦・懇親を深め、交流ができるように皆様の声を大切にして、活動をすすめてまいります。また、昭和女子大学のステークホルダーの方々と同窓生として母校や在学生の支援など様々な活動で母校をサポートしてまいります。
皆様、お誘いあわせて光葉同窓会の行事・活動にご参加ください。どうぞご協力賜りますようお願い申し上げます。

第9代会長 石川京子
石川会長光葉同窓会
第9代会長 石川京子