光葉同窓会のあゆみ

INDEX
 
発足から現在までの歴史を学園、大学の出来事とともに紹介します。 ※ 青字は学園、大学関連

大正

1920大正9年日本女子高等学院創立

昭和

1928昭和3年同窓会「光葉会」発足
1943昭和18年中野区の青原寺に「同窓の墓」を建立
1946昭和21年
日本女子専門学校設立、「光葉会」は卒業生・教職員・在校生の全体組織となる
1949昭和24年
昭和女子大学設立
1950昭和25年
昭和女子大学短期大学部を設置
1961昭和36年
「同窓の墓」を世田谷区の松蔭神社に移す
1973昭和48年
卒業生だけの「昭和女子大学光葉同窓会」を発足
和田艶子初代会長に就任
『光葉同窓会報』第1号を発行、以後年2回の発行で全会員に送付
1974
昭和49年
大学院設置
5月26日、第1回光葉同窓会総会開催
以後毎年5月第3日曜日に開催
1979
昭和54年
『人見東明全集第一巻』刊行
『人見東明全集第一巻』刊行『人見東明全集第一巻』
1980
昭和55年
人見記念講堂竣工。第二綴帳を制作寄贈
『人見東明全集第二巻』『第三巻』『第四巻』『別巻』刊行
山北浜子第2代会長に就任
同窓会主催「欧州の旅」実施
人見記念講堂第二綴帳人見記念講堂第二綴帳
1981
昭和56年
『人見東明全集第五巻』刊行
同窓会主催「ギリシャ・エーゲ海の旅」実施
1982
昭和57年
同窓会主催「戸隠水芭蕉を観る会」・「カナダ旅行」実施
1983
昭和58年
終身会費制度の設定。会員名簿完成
1984
昭和59年
「先哲の碑」寄贈
1985
昭和60年
大学1号館竣工。「カリヨン」寄贈
カリヨン
1986
昭和61年
望秀海浜学寮竣工。「大水槽」寄贈
三水会発足(卒業生及びその縁者のための結婚紹介)
1987
昭和62年
会津キャンプ村本館竣工。絵画2点寄贈
1988
昭和63年
ボストン昭和女子大学開設。オープンカレッジ(SHIP)開校
同窓会年史『光葉の年輪』刊行

平成

1989平成元年同窓会主催「ボストン昭和女子大学訪問旅行」(第1回)実施
1990平成2年
「昭和の泉」完成。「光葉庵」寄贈
同窓会主催「会津キャンプ村の旅」(第1回)実施
光葉庵
1992
平成4年
星出為子第3代会長に就任
「会津キャンプ村の旅」(第2.3回)実施
1993
平成5年
「ボストン昭和女子大学訪問旅行」(第2回)実施
「会津キャンプ村の旅」(第4回)実施
1994
平成6年
光葉博物館開館。元光葉同窓会会長和田艶子初代館長に就任
1995
平成7年
阪神淡路大震災により被災された関西支部に見舞金を贈呈
「ボストン昭和女子大学訪問旅行」(第3回)実施
1996
平成8年
「会津キャンプ村の旅」(第5回)実施
「秋桜祭」に同窓会として参加。 以後毎年参加
1997
平成9年
「ボストン昭和女子大学訪問旅行」(第4回)実施
同窓会主催「トルストイの足跡を訪ねる旅」実施
1998
平成10年
加藤澄江第4代会長及び光葉博物館第2代館長に就任(平成15年度まで)
猪苗代町に本学園が「白鳥の湖」像を寄贈し、光葉同窓会より赤御影石の「台座」を寄贈
1999
平成11年
母校創立80周年を記念して募金開始
「ボストン昭和女子大学訪問旅行」(第5回)実施
2000
平成12年
母校創立80周年を祝して「祝金」贈呈
2001
平成13年
「会津キャンプ村の旅」(第6回)実施
2003
平成15年
同窓会主催「ベトナム古都を巡る旅」実施
光葉同窓会会則改定(会長選出の選挙制度導入)
「光葉同窓会選挙管理委員会規則」制定
「英語で遊ぼうクラブ」開始
『昭和教育源流考別巻ー人見楠郎先生を偲ぶー』刊行
大学主催「ホームカミングデー」(第1回)開催
選挙管理委員会発足  以後3年毎実施
2004
平成16年
安西美津子第5代会長に就任
光葉同窓会会員名簿販売の中止
昭和学園新体育館・プール建設のための募金開始
2005
平成17年
新潟中越地震災害に対して被災同窓生に見舞金を贈呈
光葉同窓会奨学金制度を改めて「光葉特別奨学金」「光葉緑奨学金」「光葉応急特別奨学金」設定
「ヘルスカウンセリング講座」実施
「個人情報保護に関する規則」制定
大学80年館インフォメーションルームに同窓会掲示板を設置
新体育館・プール建設事業を祝して、「新体育館・プール建設募金」贈呈
新体育館・プール建設事業を祝して、支部会より「記念樹」寄贈
2006
平成18年
「光葉ワーキングクラブ」発足
昭和学園新体育館・プール建設竣工
新体育館に光葉研修室を開設
株式会社「カリヨン」設立
『輝く女性たちー光葉の35名ー』(女性文化研究所刊)の取材執筆に協力
高等学校図書館に『輝く女性たちー光葉の35名ー』贈呈
2007
平成19年
安西美津子会長再任
母校創立100周年に向けて「昭和学園奨学金基金」募金での協力を開始
光葉ワーキングクラブメールマガジン発行、以後毎月1回発行
光葉同窓会奨学金制度を改めて「光葉都奨学金」「光葉緑奨学金」「光葉皆勤賞」
「光葉同窓会会長賞(親子三代賞)」「光葉応急特別奨学金」設定
平井聖第7代学長により「光葉同窓会シンボルマーク」がデザインされる
「小学校教員光葉ネットワーク」発足
小学校教員光葉ネットワークメールマガジン発行、以後年3回発行予定
「光葉ワーキングクラブ」は総称とし、「ビジネスネットワーク」「小学校教職員ネットワーク」に改称
2008
平成20年
第35回光葉同窓会総会を初めて地方の京都府京都市で開催
「光葉ワーキングクラブ」に「中・高等学校教職員ネットワーク」発足
ボストン支部発足
2009
平成21年
同窓会年史『光葉の年輪 1989~2008』刊行
大学が「光葉キャリア塾」開校 キャリア支援センターと光葉ワーキングクラブが「光葉キャリア塾」合同イベント開催
2010
平成22年
安西美津子会長再任
「母校創立90周年記念募金」開始
創立90周年記念 首都東京スペシャルツアー開催
「光葉ワーキングメールマガジン」を発行
母校創立90周年を祝して「コスモス館建設募金」贈呈
「コスモス館」竣工
2011
平成23年
「東日本大震災義援金」募金開始
光葉同窓会会則改定
「光葉ワーキングクラブ」を「ワーキングネットワーク」に改称し、ワーキングネットワーク委員を設ける
義援金を岩手県、宮城県、福島県の全会員と茨城県、千葉県沿岸地区の会員に送付
2012
平成24年
第39回光葉同窓会総会を沖縄県那覇市で開催
「ワーキングネットワーク」に『食』関連ネットワーク発足
2013
平成25年
同窓会事務室が3月に人見記念講堂2階に移転
横井千香子第6代会長に就任
緑声舎 閉寮
短期大学 閉校

2014
平成26年
ヨーロッパ(ウィーン・ザルツブルク・ブタペスト)研修旅行実施
80年館西館増築完成
キャリアカレッジ開講

2015
平成27年
第42回光葉同窓会総会を宮城県仙台市で開催実施
アメリカ東海岸ボストン・ニューヨーク研修旅行
2016
平成28年
比護和子第7代会長に就任
熊本県地震に対して九州全県の同窓生にお見舞い状送付
「熊本県地震義援金」を募り、熊本県在住の同窓生に送付
2018平成30年
第45回光葉同窓会総会を新潟県新潟市で開催
昭和ボストン30周年を祝し、記念式典にて「お祝い金」贈呈
2019
平成31年
令和元年
比護和子会長再任
10号館に光葉同窓会研修室開設される

令和

2020令和2年昭和女子大学創立100周年
創立100周年記念式典で特別功労賞を授与される
コロナ禍で本部を休会(3月23日~5月6日)
2021
令和3年
全国支部長会をオンラインで実施
人見記念講堂がリニューアル。座席の一部などを寄贈
2022
令和4年
金子朝子代8代会長に就任
加藤澄江第4代光葉同窓会長(2月16日ご逝去)を偲ぶ会開催
2023
令和5年
新体制光葉同窓会創立50周年
光葉同窓会報第100号発行
新体制光葉同窓会50周年を記念し、大学に寄付金贈呈
神奈川県支部など11支部に支部創立50周年表彰
坂東眞理子総長が、特別顧問に就任
新体制光葉同窓会創立50周年記念企画 ボストン・ニューヨークの旅実施
2024
令和6年

※第1回 1925(大正14)年の卒業生 14名
 2024(令和6)年の卒業生 延べ総数105,000名余り