- 昭和女子大学 光葉同窓会
- 特典・サービス
- 学年会・クラス会・ゼミ会支援
学年会・クラス会・ゼミ会支援
INDEX
学年会・クラス会・ゼミ会の開催
学年会・クラス会・ゼミ会の活動は支援金を交付します。開催するにあたり、ホームページ内の「活動支援金取扱要領」などを必ずご参照ください。学年会・クラス会・ゼミ会申請書
活動支援金取扱要領
学年会・クラス会・ゼミ会活動支援金取扱要領
学年会・ クラス会・ゼミ 会 の開催費用の一部を支援し、会 員間の親睦・交流により 、 同窓 会活動へ の 参加を促し、同窓会活動の活性化を図ることを目的に 光葉同窓会会員の 学年会・ クラス会・ゼミ会等 開催に 対する活動支援金交付について、次の要領により取り扱うものとする。活動支援金の対象
第1条 学年会・ クラス会・ゼミ会は光葉同窓会会員により構成され、次の要件を充たすこと とする。(1) 光葉同窓会会員間の 親睦・ 交流を目的とすること。
(2) 光葉同窓会会員 5名以上 の出席 で構成されていること。
活動支援金申請
第2条 指定の「 学年会・ クラス会・ゼミ会活動支援金申請書」を 光葉同窓会 事務局あてに提出し 承認 されること。2.活動支援金は 年 1 回を限度とし、 1 回につき金 10,000 円とする。
3.申請者は クラス 学年 幹事 、大学院 修了者 の場合は代表者とし、終身会費納入済者とする。
4.申請書は開催日の 1 ヶ月前までに 光葉同窓会事務局に 提出すること 。
5.申請者は同窓会に参加者名簿を提出することを参加者に事前に周知すること。
6.開催報告書は開催後1ヶ月以内に集合写真、参加者名簿とともにデータにて光葉同窓会事務局にメールで 提出する。
要領の改正
第3条 この要領の改正は、本部役員会の議決をもって行うこととする。付則
この要領は令和5年5月12日より施行する。この要領は令和5年9月8日に改定し、施行する。
この要領は令和6年2月9日に改定し、施行する。