インターンシップ受入れ・求人
インターンシップは「学生が在学中に自らの専攻、将来のキャリアに関連した就業体験を行う」制度です。本学ではキャリア支援の一環として導入しており、経験者が早期に進路を確定するなどその効果が立証されております。苦慮していますのは、受け入れ企業が極めて少ないことです。
先輩がたの職場もしくは関係先でインターン生を受け入れてくださる企業がございましたらぜひ、ご紹介ください。
また、求人情報もお寄せください。
- インターンシップ・求人に関するお問い合わせ
-
昭和女子大学 キャリア支援センター
-
TEL 03-3411-5119
FAX 03-3411-4950 -
事務取扱時間 8:30〜17:00
メンター募集
厚い信頼関係の下ご支援を
2011年度に開始した「社会人メンター制度」は、学生と豊富な社会経験を持つ人生の先輩が直接面談等をする中で、卒業後のキャリアを具体的に描けるように手助けする制度です。「キャリア支援プログラム」「キャリア科目」と並び、本学ならではのキャリアサポートシステムの三本柱の一つとなっています。
2016年4月1日現在の社会人メンター登録数は333名で、うち同窓生の方の割合は16パーセントです。「世の光となろう」という建学の精神の下、高い志と広い視野をもって学ばれた先輩からの体験談やご助言は、学生にとってより身近で受容しやすいものとなっています。今後、同窓生の比率をより高めていきたいと思っておりますので、積極的にご応募いただき、お力をお借りできましたら幸いです。
(社会人メンターネットワーク運営委員 伊藤純)
- 社会人メンターに関するお問い合わせ
-
昭和女子大学社会人メンターネットワーク事務局
-
担当:副島・綾
-
TEL 03-3411-5119
-
事務取扱時間 8:30〜17:00
ホストファミリー募集
グローバル化が進展している現在、昭和女子大学では、次世代を担う若者に多様な文化や価値観に触れる機会を提供するため、世田谷キャンパスのグローバル化を目指して留学生の受け入れを積極的に行っています。留学生の滞在や交流を目的としたホストファミリーを募集しています。
【実施内容】ご家族で月に1~2度の交流をお願いします。宿泊は必須ではありません。
【対象留学生】本学で行われるプログラムに参加する、本学協定校などに在籍する留学生
【使用言語】日本語のみ、または英語(+留学生の母国語)でのコミュニケーションが可能な学生など、
登録時に頂いた情報に合わせてご協力いただきます。
- ホストファミリーに関するお問い合わせ
-
昭和女子大学 国際交流課
-
TEL 03-3411-5249
FAX 03-3411-6973 -
事務取扱時間 8:30〜17:00